皆様こんにちは!

ヤマフ魚初心者女子、ごはん大好き“さるちゃん”です!

 

ご紹介が遅れました。

“ヤマフ魚初心者女子”

食べるのはプロ級に好きですが、魚を料理するのは素人……。

そんな5人の本社女子職員が、この“ヤマフマルシェ”の立ち上げをきっかけとして集まり「ヤマフを盛り上げていこう!!!」と結成したグループです(1人、魚を料理するのもプロ級のメンバーがいます)

実は、それぞれが違う部署に所属しており、魚加工に関する知識が少ないメンバーもいます。

そこで先日、そんなわたしたちのために、社長が直々に勉強会をひらいてくださいました!

 


 

社長が書いてくださった黒板

 

今回教えていただいたのは、魚加工の基本の“き”。

①R(ラウンド)……包丁をいれていない丸の魚の状態

②SD(セミドレス)……内臓とエラだけ取り除いた状態

③D(ドレス)……SDの状態から、頭を切り落とした状態(カマの部分を残すか残さないか、用途によって決まる)

④F(フィレ)……いわゆる三枚おろしの状態

その先は背骨(動物でいう脊椎)や腹骨(内臓部分にある骨)、用途によっては小骨を取り除いたり、切り分けたりして、皆様がスーパーなどでよく見る柵や切り身の状態にします。

 

魚の図の横に書いてあるパーセンテージは、商品の原料費を計算するための目安のようなものです。

 

勉強に励むヤマフ魚初心者女子のメンバー

 

20分程度でしたが、社長の分かりやすい説明のおかげで、魚加工に対する知識を深めることができたとても貴重な時間でした。

この知識を活かして、皆様により分かりやすく商品をご紹介できるように頑張ります!

 


 

ここまでご覧くださり、ありがとうございます。

次回の更新もお楽しみに~!